2025-05-05
サウナ・スパ

【感想】100年の岡崎愛を受け継ぐ”龍城さうな”が熱すぎる!

【感想】100年の岡崎愛を受け継ぐ”龍城さうな”が熱すぎる!
目次

はじめに

2024年8月愛知県岡崎市にオープンした<u-pink>”龍城さうな”<u-pink>でととのってきたので紹介させてください。

大正14年から地元住民に愛され続けた町の銭湯”龍城温泉”が大改装され誕生したこの”龍城さうな”は銭湯だったころの趣を残しつつも、近代的なサウナ施設でサウナーの心をくすぐる工夫が所狭しとなされています。

この記事ではそんな”龍城さうな”の魅力についてご紹介できたらと思います。

※龍城さうなは男性専用サウナです。(グッズ売り場は女性も入場可能)

※不定期でレディースdayもあります。

外観

岡崎城公園から徒歩圏内の住宅街に味のある1件の建物、こちらが龍城さうなです。

建物向かって左奥にはもともとの龍城温泉で使用されていたであろう、レンガ造りの煙突跡や、その他の外壁も当時のままを残しつつ、エントランスは温泉マークと龍がかけ合わさった龍城さうなのロゴマークがあります。

昭和を感じる男湯の暖簾をくぐり、館内の受付へと進んでいきます。

受付

入口右側に受付があります。

龍城さうなはサウナ室内でドリンクを楽しむことができ、こちらは受付時に注文することができます。サウナ内でドリンクが楽しめるサービスはほかでもあるものの、まだまだ珍しいため嬉しいですよね!

メニューはこちらです。

    

        ・濃厚オロポ 500円
        ・龍城レモンスカッシュ 500円
        ・龍城レモネード 500円
        ・炭酸水 300円
        ・イオンウォーター 300円    

LINE登録でいつも100円OFF

受付の際LINE登録に関して案内をしていただけますが、こちらは登録をおすすめします。

1分で登録することができ、<u-pink>登録完了後から毎回会員証を提示すれば100円オフで利用が可能<u-pink>になります。その他ポイントカードやクーポンなどの特典もあります。

下記から事前に登録をしておくとスムーズに入店が可能です。

■LINE登録はこちらから

今回初めての利用でうかがいましたが、<u-blue>受付してくださったスタッフさんも丁寧に施設の案内や利用方法を教えて下さいました。<u-blue>料金はあと払いのため、ロッカーキーを受け取り脱衣所へ向かいます。

脱衣所

脱衣所のロッカーは龍城温泉の頃から使用されています。

当時のロッカーながらも鍵の部分や塗装は新しく、使い勝手に不便なく使用できます。

引用:龍城さうな

各ロッカーには、地元岡崎の企業や商店の広告に加え、<u-blue>ロッカーナンバー14番は岡崎で活躍している6人組YouTuber「東海オンエア」のシンボルマーク<u-blue>があります。

引用:龍城さうな

アメニティにはReFaのドライヤーと無印良品のオールインワンジェルが用意されています。また、フェイスタオルは使い放題のため、利用に関して不自由することのない心配りが随所に見られます。

浴室

引用:龍城さうな

天井は非常に高く、一面が龍城カラーとも呼ばれるサワーグリーン一色、中央部分は吹き抜けになっており開放感があります。

洗い場のバスチェアは足が高いため、楽な姿勢で体を流すことができます。シャワーヘッドもReFaが採用されているのも嬉しいですね。

浴槽は2つあり、<u-blue>中浴室中央の浴槽は水風呂<u-blue>

水温は14〜16℃で足を伸ばせて浸かることができる余裕のある作り。

タイルづくりの浴槽がきれいな水色で統一されており、視覚的にも爽快な気持ちにさせてくれます。

<u-blue>浴室奥の浴槽は温かいお風呂<u-blue>になっており、水温は約36℃の不感風呂。

サウナの前に使って発汗を促すのも良し、上る前に体を温めるのも良し。

サウナ

龍城さうなのサウナはタイプの違う2種類のサウナがあります。

静サウナ

引用:龍城さうな

静サウナの室温は約90℃で定員6名。

室内はL字型の高めのベンチで座面が広くゆったりと座ることができます。

室内は最小限の照明や黒の木材で作られた壁で、名前の通り<u-blue>「静」を感じるメディテーションサウナ<u-blue>です。

セルフロウリュウを採用しており、12分計が1周したらかけるように案内がされています。

動サウナ

引用:龍城さうな

動サウナの室温は約90℃で定員9名。

3段ベンチで各段の座面が広く過ごしやすいです。静サウナとは対照的で赤レンガの壁面や明るい木材が使用されていたりテレビがあったりと、コミュニケーションを楽しむサウナとなっております。

また、<u-blue>15分毎のオートロウリュではサウナストーブに強烈な勢いで水が噴射され室内全体に強烈な蒸気を発生させます。<u-blue>前触れもなくいきなり噴出されるため驚きましたw

また、空気の巡回がしっかりとされているおかげで、長時間過ごしていても息苦しさを殆ど感じないのもおすすめポイントです。

外気浴場

引用:龍城さうな

浴室の奥の扉をくぐると外気浴スペースがあります。

おそらく、龍城温泉時代の釜炊き場で、100年前からあるであろうレン造りの煙突が出迎えてくれます。内装はロフトタイプになっており、1階にはインフィニティチェアとアディロンダックチェアが数脚ずつあり、はしごを登ったロフトには四畳の畳が敷かれています。

私が訪れた際、西日に照らされたレンガの煙突があまりにノスタルジックでその光景に感動しました。

グッズ売り場

グッズ売り場は受付の裏側にあり、店舗右側の入口からも入ることが可能です。

すべて龍城さうなのオリジナルグッズで、龍城さうなのロゴがあしらわれたTシャツ、やロンT、タンブラー等様々な商品が販売されています。

オリジナルのサウナハットはオーナーさんがラガーマンであることから、ラグビーのヘッドギアのような形の面白いグッズまで販売されています。

私は白地にサワーグリーンの龍城さうなロゴの入ったロンTが欲しくてたまりませんでしたが、お財布と相談しステッカーのみ購入しました。(2枚で300円でリーズナブル!)

※物販はキャッシュレスのみ

※グッズは公式オンラインストアでも購入が可能です。

https://tatsuki-sauna.stores.jp/

詳細情報

公式サイト

ホームページ:https://tatsukisauna.com/

公式オンラインストア:https://tatsuki-sauna.stores.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/tatsukisauna

アクセス

住所:愛知県岡崎市田町35

中岡崎駅から徒歩11分

岡崎公園前駅から徒歩11分

駐車場

駐車場は3箇所にあります

・岡崎市田町55番地1(6台)

・岡崎市田町23番地(5台)

・岡崎市康生通西3丁目(コインパーキング※リブラ 東駐車場1)

営業時間

9:00〜23:00(22:00受付終了)

不定休

料金

■通常利用

平日:1,800円

土日祝:2,100円

※現金キャッシュレスOK

定員

20名まで入館可能

混雑状況はインスタグラムのストーリーズにて発信中

さいごに

今回は<u-blue>愛知県岡崎市の”龍城さうな”<u-blue>をご紹介させていただきましたがいかがだったでしょうか?

<u-blue>東海オンエアのメンバーとも交流のある店長の増田遼太さん、太田隼人さんが全国のサウナのいいとこ取りを意識して作られたサウナ<u-blue>は唯一無二の仕上がりになっています。スタッフの皆さんの接客も温かみのある対応だったのもあり、心からととのう時間を過ごすことのできる場所でした。私自身龍城さうなの空間に一発で惚れてしまい、岡崎に引っ越したいと感じてしまいましたw

地元愛を感じる昭和レトロとモダンが融合した素晴らしいサウナに是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

ここまで読んでいただきありがとうございました!

お問い合わせありがとうございます。
お返事にお時間をいただく場合がございます。
エラーが発生しました。もう一度やり直してください。

この記事を読んだ方におすすめ

この記事を
読んだ方におすすめ